HIV感染症(エイズ)の検査・症状100問100答

HIV感染症(エイズ)の症状や検査で悩むあなたに役立つ情報を提供するサイトです。

月別: 2017年5月

HIV感染の初期症状に医師は気付くか?

一般に、HIVに感染して2週間から6週間くらいして現れる発熱、頭痛、咽頭痛、リンパ節の腫れなどの症状を急性HIV感染症と呼んでいます。 ではこのHIV感染の初期症状を医師が見つける確率、可能性はどのくらいあるのでしょうか […]

HIV-2の検査タイミングはいつ?

HIVには、HIV-1とHIV-2の2種類があります。 日本ではHIV-1がほとんどで、HIV-2はこれまでに数件しか報告されていません。 しかし、感染の可能性がゼロではないことから、全国の保健所や医療機関などのHIV検 […]

確認検査が怖くて・・・

つい最近、ネットの相談サイトで見つけたHIV検査の記事からご紹介したいと思います。 私も知らなかった、 「確認検査に対する、意外な保健所と病院の違い」 について、甥っ子の慎太郎に話したいと思います。あなたもごいっしょに聞 […]

医師や看護師はHIV検査を定期で行う?

毎日色んな患者を診察したり、検査をしたりしている医師や看護師。 当然のように患者から病気をうつされるリスクを抱えています。 では、そんな医療現場で日々働いている医師や看護師は定期的にHIV検査を受けているのでしょうか? […]