HIV感染症(エイズ)の検査・症状100問100答

HIV感染症(エイズ)の症状や検査で悩むあなたに役立つ情報を提供するサイトです。

月別: 2016年1月

感染性ウインドウ期とは?

感染性ウインドウ期とは、ウインドウ期の中でもHIVが血液中に入り込み輸血などで感染が起こり得る期間を言います。 私が調べたことを甥っ子の陽介に話しますのであなたもごいっしょにお聞き下さい。感染性ウインドウ期がどんなものか […]

赤ちゃんのHIV検査はどうやるの?

赤ちゃんのHIV検査はどんな方法で行われるのでしょう?母子感染のリスクがある場合、どうやってHIV感染を確かめるのでしょう? 今回は赤ちゃんのHIV検査について私の調べたことを甥っ子の陽介に話したいと思います。一般知識と […]

保健所と病院のHIV検査は同じ?

保健所で行っているHIV検査と、病院で行っているHIV検査は同じものでしょうか?もしもあなたがHIV検査を受けるとしたら、保健所、病院、どちらにしますか? 今回は私が調べた保健所、病院、検査キットのHIV検査を甥っ子の陽 […]

主治医がHIVに気づかないことがある!

あなたが何かの病気で入院したとします。一応症状が治まって医師から退院の許可が出たので安心して家に戻ります。 しかし、家に戻ってしばらくするとどうも体調が変です。再び病院へ行って主治医に相談するのですが、「それは精神的なも […]

HIVの細かい分類、ご存知ですか?

一口にHIVといっても、実はHIV-1とHIV-2の2種類があります。それはたぶん、かなりの人がご存知だと思います。 では、HIV-1の中にも4種類あって、その中の1種類には更に11種類もあるのをご存知ですか? つまり、 […]