HIV感染症(エイズ)の検査・症状100問100答

HIV感染症(エイズ)の症状や検査で悩むあなたに役立つ情報を提供するサイトです。

月別: 2013年6月

即日検査は精度が悪い?

  HIV検査には即日検査と通常検査の2種類があります。 そして即日検査は通常検査に比べると検査精度が悪いと心配する人がいます。本当でしょうか? 私が調べた範囲を甥っ子の慎太郎に説明しますから、あなたもいっしょ […]

B型肝炎とHIV

B型肝炎はHIVとの重複感染が多い性感染症のひとつです。肝炎が性感染症というのはピンとこないかも知れませんが、まぎれもなく性感染症です。 しかもB型肝炎はHIVと重複感染すると重症化することがあります。 B型肝炎がいった […]

クラミジア感染症とは?

クラミジア感染症は日本で最も感染者の多い性感染症です。しかもHIVへの感染確率が高くなってしまう性感染症でもあります。 HIVとの重複感染が多いクラミジア感染症について甥っ子の陽介に説明したいと思います。あなたのクラミジ […]

HIV感染者の多い都道府県は?そして梅毒は?

  HIV感染者、エイズ患者が多く報告されている都道府県はどこでしょうか?最新データからご紹介します。 平成29年(2017年)のエイズ動向が厚生労働省エイズ動向委員会から発表になっています。(平成30年3月1 […]

HIV自己検査キットってなに?

HIV検査キットは年々利用者が増えていますが、中には品質的に問題のある検査キットもあります。 この記事をあなたの検査キット選びにお役立てください。 (甥っ子陽介)おじさん、HIV自己検査キットって、何ですか? (私)陽介 […]

HIV検査を受ける理由とは?

みんなはどんな理由でHIV検査を受けているのでしょうか?データから検証してみます。 私の場合はHIV感染の可能性がある行為に明らかな心当たりがあり、かつ急性HIV感染症を思わせる症状が連続で発症したため、HIV検査を受け […]

HIV検査を受けた理由は?(その2)

HIV検査を受けた理由とは、いったい何だったのでしょうか? 当サイトで、以前に『HIV検査を受ける理由とは?』という記事を書きました。これは国立国際医療センターのホームページに載っていた記事であり、医療の専門家から見た理 […]

保健所のHIV検査で聞かれることは?

あなたが今、保健所でのHIV検査を怖がっているとしたら、ぜひこの記事を最後まで読んでください。あなたの不安が少しは軽くなるかも知れません。 あなたがもしもHIV感染の不安を少しでも感じているなら、真っ先にお勧めするのは保 […]

もしもHIV陽性を告知されたら・・・

私は数年前に深刻なHIV感染疑惑に陥りました。そしてHIV検査が怖くて保健所になかなか行けませんでした。 結局、3ヶ月かかってやっとの思いでHIV検査を受けることが出来ました。 その3ヶ月の間、 「もしもHIVに感染して […]

リアルに知るHIV・エイズ

エイズ予防財団が、『リアルに知るHIV・エイズ』という啓発ビデオを作成しました。 この啓発ビデオは全3部から構成されています。 ●基礎知識編 ●検査&治療編 ●サポート編 それぞれが10分程度のビデオになっています。むろ […]

エイズパニックとは?

  あなたはエイズパニックをご存知ですか?たぶん40歳以上のあなたはご記憶にあるかも知れません。 今から27年前、1986年長野県松本市、翌1987年神戸市で起きたエイズ騒動についてお話したいと思います。当時私 […]

HIVと重複感染が多い性感染症とは?

HIVと重複感染の多いとされる性感染症について説明します。あなたの性感染症予防にお役立て下さい。   (甥っ子陽介)おじさん、HIVと重複感染しやすい性感染症があるってホントですか? (私)陽介、それは本当だよ […]

徳光和夫と木佐彩子がエイズを語る

『ストップエイズ 早期発見があなたを救う』 これはたまたま私が見つけた内閣府制作によるHIV/エイズ予防の啓蒙動画です。 制作されたのは2010年ですから、もう3年も前です。そしてこの動画、司会進行役があの徳光和夫さんと […]