HIV検査の偽陰性とは? 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年5月17日 検査共通編 保健所や病院で行われるHIV検査。検査結果が「陰性」だった場合、100%安心してもいいのでしょうか。 HIV抗体検査における「偽陰性」の確率について私が甥っ子の陽介に説明します。ぜひあなたもいっしょに聞いてください。 ( […] 続きを読む
あなたの自宅でHIV検査 更新日:2017年12月4日 公開日:2013年5月9日 自宅で検査編 ■あなたの自宅で簡単・安全にHIV検査ができます。 と言っても、別にあなたが自宅で難しいことをやる訳ではありません。 あなたがやるのはほんの微量の血液採取だけです。 では、具体的にあなたの自宅で出来るHIV検査がどんなも […] 続きを読む
HIV感染者の職場の課題 更新日:2015年10月29日 公開日:2013年5月30日 コラム HIV陽性者が職場で働くことにどんな課題があるのでしょうか。 私はかつて自分がHIVに感染しているのではないかと深刻に悩んだことがあります。そのとき私は、もしもHIVに感染していたら仕事は辞めなければならないと思いました […] 続きを読む
水が沸騰するように・・・HIV検査 更新日:2017年3月12日 公開日:2013年5月29日 私の体験 かつて私は深刻なHIV感染疑惑に陥りました。間違いなく自分はHIVに感染していると思い込みました。 そのとき私はHIV検査の結果を知るのが怖くてどうしても保健所には行けませんでした。 もしも今、あなたが当時の私のようにH […] 続きを読む
エイズは高齢者が危ない! 更新日:2017年5月5日 公開日:2013年5月31日 データ編 エイズを発症するのは意外と高齢者に多いのです。あなた、ご存知でしたか? 何となく性感染症というと、若者の病気、みたいな印象がありますね?確かにクラミジアや淋菌などは若い世代に感染者が多いのです。 ところが、エイズとなると […] 続きを読む
今年は「いきなりエイズ」が増える? 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年5月26日 データ編 厚生労働省エイズ動向委員会から、平成25年(2013年)第1四半期(1月~3月)のエイズ動向が発表になりました。(5月22日) エイズ動向委員会では四半期(3ヶ月)ごとのエイズ動向を発表しています。⇒『エイズ動向』 この […] 続きを読む
ネット上に見るエイズ相談 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年5月23日 コラム 私が初めてHIVやエイズのことをネットで見たのはもう何年も前です。 出張先の風俗で遊んだ後に微熱や頭痛の症状が出て、あげくに帯状疱疹を発症しました。これはもう、てっきりHIVに感染したと思い込みました。 そのとき、HIV […] 続きを読む
エイズノイローゼとは? 更新日:2017年5月28日 公開日:2013年5月19日 基礎情報編 「エイズノイローゼ」という医学用語はないそうです。 いわゆる俗語です。いったいどんな症状を指すのでしょうか。 あるエイズ関連サイトを見ていたら、こんなことが書いてありました。 『エイズノイローゼを解消するにはHIV検査を […] 続きを読む
当サイトで参考にした資料 更新日:2017年3月12日 公開日:2013年5月26日 データ編 当サイトの運営にあたって参考にした図書、及びサイトの一覧をご紹介します。 ◇参考図書 タイトル 筆者・編者・監修 出版社 エイズ感染爆発とSAFE SEXについて話します 本田美和子 朝日出版社 HIV感染被害者の生存・ […] 続きを読む
HIV・エイズの情報源は? 更新日:2017年5月4日 公開日:2013年5月14日 基礎情報編 HIVやエイズの情報はどこを見るのが一番正確で分かりやすいでしょうか? 私がこれまでHIVやエイズの情報を集めてきたサイトや図書を甥っ子の陽介に教えます。よかったらあなたも参考にしてください。 (甥っ子陽介 […] 続きを読む