あなたもご存知のように、全国の保健所では無料・匿名でHIV検査を受けることが出来ます。

では、保健所でHIV陽性が見つかる人ってどのくらいいるのでしょうか?

私の調べたことを甥っ子の陽介に話すので、あなたもいっしょに聞いて下さい。

 

(甥っ子陽介)おじさん、保健所のHIV検査で陽性になる人ってどのくらいいるんですか?
陽介
(私)陽介、2010年から2014年までの5年分のデータを集めたから見せてあげよう。
私

(陽介)お願いします。

(私)今回私が見つけたデータは、厚生労働省が毎年行っている、『HIV検査相談に関する全国保健所アンケート調査』によるものだよ。

⇒補足資料①

(陽介)はい。

(私)では、さっそく2010年から2014年までの5年間、保健所でどのくらいHIV陽性者が見つかっているか、その検査数と合わせてグラフにしてみた。

保健所HIV陽性件数
図1.HIV陽性件数

ここ数年は保健所でのHIV検査は約9万件から9万5000件くらい。

そして検査で見つかるHIV陽性者は220人から240人くらい。

(陽介)これは全国の保健所なんですね。

(私)そうだよ。ただし、保健所以外の特設HIV検査場で行っている無料・匿名検査は入ってない。あくまでも保健所のみだ。

(陽介)分かりました。おじさん、ここでのHIV陽性はスクリーニング検査じゃなくて、確認検査まで行った結果ですか?

(私)その通りだよ。HIV陽性が確定した人たちだ。

(陽介)だいたい9万人以上が検査を受けて、230人くらいがHIV陽性なんですね。

(私)そうだね。HIV陽性率もグラフにしてあるから、これを見てごらん。

保健所HIV陽性率
図2.HIV陽性率

だいたいHIV陽性率は0.25%前後って感じだな。

(陽介)1万人中25人ってことですね。

(私)そうだね。

(陽介)このデータからすると、毎年見つかる新規HIV感染者の中で、保健所の検査でHIV陽性が分かる人の割合ってどのくらいですか?

(私)それも調べてグラフにしてあるよ。

HIV保健所の割合
図3.新規HIV感染者が保健所で確定する割合

毎年新規HIV感染者の報告件数は1000件強なんだ。そのうち保健所でHIV陽性が確定した人はざっと20%から22%って感じだな。

(陽介)意外と少ないんですね。

(私)前に、「HIV検査を受けた場所はどこ?」って話をしたよね。

HIV陽性が見つかるのは病院が一番多いんだよ。

(陽介)ああ、そうでしたね。

(私)でも、自発的にHIV検査を受けようと思って病院に行った人ばかりじゃない。

むしろ他の病気で治療を受ける中でHIV検査を受けたとか、手術前や入院時のスクリーニング目的でHIV検査を受けた人が多い。

(陽介)なるほど。保健所のHIV検査は自分の意思で受けるわけですけど、病院では医師や病院の勧めってのが多いんですね。

(私)そうだ。自分じゃHIV感染なんて思ってもみない人が多い。

それがHIV検査を受けてみると何と陽性だった、という場合もある訳だ。

(陽介)医師の勧めでHIV検査を受けた人は、もしも病院に行くことがなければ自分の意思ではHIV検査を受けないままだったかも知れませんね。

(私)その可能性もあるね。だからもっと保健所のHIV検査を利用して欲しいよね。なんせ、無料で匿名なんだから。

(陽介)でもおじさん、「HIV検査キット利用数は年間9万件以上! 」で教えてもらいましたけど、その保健所に行かずに自宅でHIV検査キットを使う人がどんどん増えているんでしょう?

⇒補足資料②

(私)確かにね。どうしても保健所は利用時間や距離的な問題があるからね。それに対面検査が嫌だって人もいるし。

まぁ、それはともかく、今回は保健所でのHIV陽性件数、陽性率を話したよ。分かったかい?

(陽介)はい。

●毎年保健所では9万件から9万5000件のHIV検査が行われている。

●HIV陽性者は220人から240人くらい。

●HIV陽性率は0.25%前後。

●新規HIV感染者のうち、保健所でHIV陽性が確定する人の割合は20%強。

というお話でした。

(私)よし、それじゃ今回はこれで終わりだ。

(陽介)おじさん、ありがとうございました。

関連記事

HIV検査を受けた場所はどこ?

HIV検査キット利用数は年間9万件以上!

アイコンボタン検査の先送りは「いきなりエイズ」のリスクが増すだけ。

バナー4

自宅で保健所や病院と同等の信頼性
タイプJ ・HIV検査専用です。(男女共通)
・私はたったの10分で終わりました。

¥4,600+消費税
矢印STDチェッカー タイプJ
重複感染は単独よりずっと危険!
タイプO ・HIV
・梅毒
・B型肝炎
(男女共通
・重複感染の検査

¥7,750+消費税
矢印STDチェッカー タイプO
一番人気! 5種類を同時に検査!
タイプEバナー3 ・HIV
・梅毒
・B型肝炎
・クラミジア
・淋菌

¥9,200+消費税
矢印タイプE 男性はこちらから

矢印タイプE 女性はこちらから






補足資料

①保健所におけるHIV検査のアンケート調査は姉妹サイトに詳細があります。

『保健所HIV検査2014年』(HIV検査完全ガイド)

 

②郵送式HIV検査キットにおけるHIV陽性率の記事が姉妹サイトにあります。

『HIV検査キットの陽性数と陽性率』(HIV検査キットの選び方と使い方)