包茎だとHIVに感染しやすいと言われています。日本人に包茎は多いのですが、HIVに感染しやすい理由はなんでしょうか?
・
(甥っ子陽介)おじさん、包茎がHIVに感染しやすいって、本当ですか?なぜですか? | (私)陽介、確かにそういう説がある。その理由を説明してあげよう。 |
![]() |
![]() |
・
(陽介)包茎だとなぜHIVに感染しやすいのですか?
(私)包茎だとHIVに感染しやすいとする説が出たのは1980年代後半、アフリカでHIV感染が大流行し始めた頃なんだ。
おじさんがネットで見つけた「エイズ予防で注目される包茎手術」という記事に詳しく書かれているよ。
(陽介)どんな内容なんですか?
(私)米国立衛生研究所(NIH)がケニアとウガンダでHIV感染と包茎の関係を調べる実験をやったんだよ。
その結果、包茎手術をするとHIV感染率が約50%低下することが分かったんだ。
(陽介)うわ!すごい改善効果ですね!でも、どうして包茎だとHIVに感染しやすいんですか?
(私)陽介も知ってるように、包茎の人は性器が常に皮をかぶった状態だね。
だから包茎じゃない人と比べるとお風呂でゴシゴシ洗うことが出来ない。
するとHIVを始めとして性器に付着した病原菌を洗い流すことが出来ず長時間接触することになる。
当然、感染確率が高くなるってわけだ。
その上包茎だと性器がジメジメして病原菌が感染しやすく、増殖しやすい環境になっているんだ。
つまり、包茎だと感染しやすく、増殖もしやすいってことだね。
(陽介)それでHIVに感染しやすくなるんですね。
(私)そうなんだ。仮にHIVじゃなくても、例えばクラミジアや淋菌に感染しても、性器が炎症を起こせばそこからHIVが感染しやすくなる。
包茎は色んな性感染症のリスクが高くなることでもHIVに感染しやすいと言われている。
(陽介)でもおじさん、日本人に包茎は多いんでしょう?それって、危ないですよね。
(私)確かに日本人に包茎は多い。おじさんが調べた範囲では、日本人男性の約60%は包茎だそうだ。
(陽介)えー!そんなに多いんですか。それじゃもっとHIVに感染しているはずじゃないですか?
(私)いや、包茎男性のほとんどは仮性包茎であり、真正包茎は1%~2%と言われている。
仮性包茎は皮をむいてきれいに洗えるし、清潔に保つことも出来る。だから問題なのは真正包茎の男性なんだよ。
(陽介)それじゃ真正包茎の男性は早く手術した方がいいんですね?HIVに感染したら大変ですからね。
(私)ただ泌尿器科の専門家の間でも包茎は絶対に手術するべきか否か、明確な結論は出ていないそうだ。
(陽介)そうなんですか。でも、それじゃ自分が包茎で不安だと思う人はどうすればいいんでしょうか。
(私)包茎といってもいろんな種類、程度があるからまずは泌尿器科の医師に相談するのがベストだと思うよ。
自分だけで悩まない方がいい。よく医師の話を聞いて手術するかどうか決めればいい。
(陽介)でも、おじさんの説明を聞くと少なくとも真正包茎の場合は手術をした方が良さそうですね。
(私)おじさんもそう思うね。もっと詳しく説明したサイトを教えてあげるからのぞいてご覧。⇒補足資料①②
(陽介)はい、分かりました。もっと知りたいと思います。
■関連記事:この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
補足資料